なんかすごかった・・・
天気 晴れ 気温29℃ 水温-- 波--
なんか、すんごい事になってますね・・・
台風17号・・・・みなさん、大丈夫でした??
石垣島は・・・被害が甚大で・・・
路上の木が・・・えらい事になってましたよ^^;
極太の木が見事に根元から・・・
停電もなかなかな感じで・・・
でも、さすがは石垣島!経験値が違います^^;
立ち直りも早い☆(はず^^;)
今日のブレニーはというと・・・
早速、Ⅳ号を降ろしちゃいます^^
台風明けのマリーナはとっても賑やか♪
あっちこっちから、船が運ばれてきて・・・運ばれてゆきます・・・
普段は静かなマリーナも、大賑わいです^^
そんな中、まろ・えつペアで船の掃除&台風対策解除&降ろし♪
経験値なら、負けません♪
さくっと降ろして、みんなでカツ丼(食べたかったし)食べに行っちゃおう♪
今日は、写真がございません・・・
申し訳ないです・・・(:;)
今日のブログは悦史がお届けしました♪
でわでわ!!!!
どーも。丘番隊長しょーこ。です。
私事ですが、本日をもってブレニーを退職する事となりました。
気づけば・・・3年です。マツにいじられながら・・・あッという間に20代~30代になってました(笑)
AOW~DM、気づいたらインストラクターになっていました。
何にも知らない(今でも(^^;))私とあほな会話や真面目な話、なにを言っているのか分からないブリーフィングなど・・・逆に御世話していただいたような・・・ゲストの皆さんに大きくしてもらったような気がします(身体的な話ではないです(~_~;))
と、思い出を話せば長くなりますが、とりあえず、青森へ帰りまーーース。
1月末位~3月までパラオにいる予定です(^◇^)その後、未定。。。(笑)
皆さま、パラオで会いましょーーーー!!
本当にありがとうございました。これが最後のへばね~~!!
横山祥子
ネット復活~
9月25日 天気:曇り 風:北東 気温:30℃ 水温:27℃
どーも。お久しぶりです。丘番隊長しょーこです
やっとネット環境が1部復活致しました。メインのPCは未だ使えないまま・・・ メールの受信が出来ずにいます。
ご迷惑をお掛けしておりますが、お急ぎの方はショップまでお電話いただきますよう、よろしくお願いいたします。
さて、あの台風が過ぎてから、どうしていたんだブレニー
そりゃーーー、もう毎日海ですよ
丘番隊長もラストスパートのように毎日潜っておりました。
そりゃーーーもぅ、来る日も来る日もマンタはグルングルン
毎日ぐるんぐるんな日々を送っておりましたよ
あと、2m級のナポレオンと遭遇しちゃったり、ブログに載っけたい事ばかりでした。
やっとネットが繋がったというのに、またまた台風です(>_<)
まじかよぉぉぉぉぉ~onz
そんな訳で、昨日1号は上架して台風対策をいたしました。 今日は、4号でファンダイビング・ポチ丸号でOW講習をしてきました。
マツ@ファンダイビングチームは北風を避けて大崎・名蔵エリアでこんな感じでダイビング・・・
しょーこ@OW講習はというと・・・
ポチ丸号なので、器材を装着してのエントリーは出来ないので、(そんなことしたら、ポチがひっくり返っちゃう・・・(T T))まずは、器材の水面脱着を・・・
そのあと、着々と限定水域・海洋実習をおえて・・・
こんなに上手に泳げるようになりました。
初めてとは思えない、肺のトリミングを上手に使って中性浮力を調整していました
みんなが嫌がる(私も嫌がる(笑))マスク脱着もなんなくクリアー
スキルを早々に切り上げて、カクレクマノミと戯れたり、頭上をものすごい勢いで通過するキビナゴをポカーーーーーンと見ておりました。
石垣もどんどん秋の気配がしてきました。
船に上がると涼しく感じることもありますので、是非、ウィンドブレーカーやボードコートお持ちいただければ快適に過ごせますよ~
りんごの国からやってきた しょーこがお送りしました☆へばね
ここまで見ていただいたので、よろしければ・・・
コメントお願いします。
タイフーーーーン接近中( ;∀;)
9月14日 天気:晴天 風:北東 気温:32℃ 水温:29℃
どーも。丘番隊長しょーこです おいおいおいおいぃぃぃ~台風です(>_
そして、午後から台風対策です。 一号を上架してきました 続々とほかのショップも上架しておりました。
明日は海峡と相談しながら、ツアー開催を決める予定です 安全第一
台風が近づいているので、風は上がってきているものの、アホのように快晴な石垣 今のうちにと宮下(むらさき)と浅井(きいろ)の布団を干したり、洗濯しようと部屋に入ると・・・ 置き土産。
一人ずつに手紙とプレゼント
私の印象って・・・ そして、悦司の印象って・・・(笑)
昨日の夜はゲストも交えてお疲れ様会ならぬお食事会。 2次会・3次会・4次会とあの二人も最終日にはっちゃけたようです。 お帰りは4時でした(笑) そして、今日。見事に起きれず、バッタバタで帰って行きました。 なんとも彼ららしい(´∀`) ここでの体験がきっと今後良かったと思える日が来るよ(笑) きっと。。。
りんごの国からやってきた しょーこがお送りしました☆へばね
ここまで見ていただいたので、よろしければ・・・
コメントお願いします。
長いこと・・・
天気 曇り 気温30度 水温29度 波じゃぶじゃぶ 風ビュービュー
やっと、行ってくれました・・・台風・・・
ちょろちょろと、石垣周辺をうろうろしてました・・・
が!!今日でおさらばでございます!!!
ヒヤッホウ☆イエェ~イ☆メ~ン☆
あ!ごめんなさいテンション上がっちゃって・・・つい・・・
っということで、さっそく船をおろすことに☆
陸上にあると、いつもより大きく感じます^^;
陸にあげて、台風をしのいだ四号・・・やっと海に入れてご満悦??
気合もバリバリ!!明日から元気に出航しまっせ~♪
本日のブログは悦史がお届けしました☆
明日は、どんな世界が広がってるのかなぁ?
でわでわ!!!
ぐーたら生活
8月28日 天気:雨 風:南東 風ビュービュー 気温:31℃ 水温:–℃
どーも。丘番隊長しょーこです
5日間ほど台風の為お休みでした~
ゲストも台風キャンセルが相次ぎ、開店休業状態。。。
バイトの二人はそんな中、EFR・レスキューとマツと3人で講習をし、頭だけはいいので(?!)、学科はすんなりクリアして、本日無事レスキューダイバーとなりました。
しかし、連日のお休みで気の緩んだ浅井(黄色)は、かなりのぐーたらモード炸裂中です。
風呂のドアを閉めずに着替えたり・・・部屋で大声で歌い始めたり(丸聞こえ(=_=+))
しまいにはトイレのカギをかけ忘れ・・・\(◎o◎)/!
もう少し、ビシッとしてもらわないと・・・
連日のタンク運びで痩せてきたかっと思われていましたが、あまりにお菓子のゴミの量が多いので、チェックしてみると・・・来た時より増加している事が判明。。。
お菓子、禁止令が出されました(笑)
それなのに・・・2人で買い物から帰ってきたら・・・お菓子・・・
松村さーーーん、お菓子買ってまーーーーすっ!!
さて、私はというと・・・
台風14号が戻ってきたおかげで、大分石垣も午後から風が上がってきました
今日イン予定のゲストの飛行機が無事着くのかどうか・・・JALのホームページとにらめっこ中。。。
もちろん「石垣空港 台風のため宮古空港に向かうか引き返すことがあります。」の注意書き付き
無事、到着するかなぁ~
では、お迎えに行ってきますっ
りんごの国からやってきた しょーこがお送りしました☆へばね
ここまで見ていただいたので、よろしければ・・・
コメントお願いします。
また・・・やつが・・・
天気 晴れ 気温30℃ 水温29℃ 波3m
今日はFUNダイビング・体験ダイビング・シュノーケリング・OW講習のフルコースで
海を満喫してきましたよ~♪
スタッフも船もフル出動です^^
マツ・えつ・きいろの三人でFUNダイビング・体験ダイビング&シュノーケルチーム@四号
マロ・しょーこ・むらさきの三人でOW講習@一号 ポチ丸お留守番。
で行ってまいりました☆
またやつ(台風)がやってきてるので、島影に隠れるポイントで潜ってきました♪
昨日に引き続き、仲良しファミリーの体験ダイビング&シュノーケルの様子を♪
水温が高いので温泉気分☆
流石に、二日目の体験ダイビングとなるとかなりの余裕っぷり^^
水面も水中もかなりの余裕☆
お互いにちょっかい出し合ってました^^;
飛び込みも、どんどんクオリティが上がってました^^;
きいろ!!見習えよ!!!
あ!!そうそう!!きいろのジャンプも段々クオリティが上がってきたんですよ☆
着水の瞬間、腹から行っちゃってボフッって音してましたが^^;
滞空時間が短すぎるため、飛んでる写真は撮れなかったです・・・
この表情でご想像ください^^; ※昨日髪切ったらしい
そして~・・・本日はなんと仲良しファミリーのパパのお誕生日☆
ショップにて、みんなでお祝い♪
おめでとうございます☆
っと!!朝から、晩まで大賑わいなブレニーでした☆
今日のブログは悦史がお届けしました♪
でわでわ!!!
ラスト!!!
天気 晴れ 気温30度 水温29度 波2.5m 風向北東
またまた、台風できちゃいましたね・・・
あっちいけーーーー!!!の願いをこめて・・・本日のブログスターート!!!
今日は、どんどん北風が強くなる予報なので・・・「朝一マンタ大作戦」
決行♪
ベストポディションに船をつけ、いざ!!エントリー
メインの根に到着・・・待つこと数分・・・
あれ??
近くにいる、お魚を見ながらマンタを待ちます・・・さらに数分・・・
あれれ???
バブルリングしたり、みんなで写真とったり・・・
あれれのれ??
今日は、マンタお休みかな~っと思って、安全停止を始める直前!!!
マンタや~!!!!
遅いよ~~~~^^;
ラスト三分・・・ミラクルマンタでっす^^
でも、見れてよかった・・・^^;マンタさん!ありがとう!!!
風が強くなる前に大崎に♪
水面休息をかねて・・・ワイワイトークタイム☆
最近、ブレニースタッフが増えました^^ので、その子達を深く知ろうの会^^ゞ
「きいろ」と「むらさき」です☆
いろいろ突っ込みどころ満載ですが・・・^^;
これから、バリバリ潜って、真っ黒に日焼けして海の男になっていくのでしょう(多分)
これから、よろしくお願いいたします!!!
台風・・・あっちいけーーーーー!!!
今日のブログは悦史がお届けしました♪
でわでわ!!!
いきなり!!
天気 晴れ 気温30度 水温29℃ 波3m
やっと通りすぎた・・・台風11号・・・。
っと!いうことで、さっそく海に行ってまいりましたよ~☆
一本目は米原Wリーフの南東側へ♪
水面はパチャパチャしてましたが・・・水中はかなり穏やか^^
癒しのさんご礁をバックの仲良し姉妹をパシャ☆
そして、台風明け初のマンタシティポイント♪
今日の結果をゲストさんにもらった写真で報告したいと思います^^ゝ
っと!!一緒に!!
結果は、今年最高レベルの大乱舞
グルングルンのバサンバサン(?)です^^
もちろん、大接近☆
いや~・・・大興奮
最後は見送りまで来てくれました
おなかいっぱいマンタ見れましたよ~
川平湾でランチタイム&のんびりタイム☆
休憩中は水遊びも^^;
そして、午後からは荒川ヨスジの根
マクロポイント・・・なので・・・
エビ祭り(前夜祭)開催☆
明日のエビ祭り(本番当日)に備えます^^;
さぁって!!明日はどんな出会いがあるかな??
今日のブログは悦史がお届けしました~!!!
でわでわ!!!
今日はお休み・・・なので
8月6日 天気:曇りのち雨 風:西 気温:32℃ 水温:–℃
どーも。丘番隊長しょーこです
本日は台風11号の影響で、西風が強く、朝まで悩みに悩んだ挙句ダイビングは中止とさせていただきましたm(=_=)m 石垣島ではあまり吹くことの少ない西風・・・ 台風の影響で、昨日の時点で結構なうねりもあり・・・安全第一で今日は中止です 台風11号、のろのろしてないで、早く通過していただきたいものです。 沖縄のオジー・オバーの運転並ののろのろでございます。
さてさて気付いた方もいらっしゃるかと思いますが、丘番隊長、昨日は海に行ってきましたよ~(あ?!!どうでもよかった??(笑))
めちゃめちゃ楽しかったので、昨日のリプレイなんかしちゃおっかなぁ~
本日の担当はシュノーケルでございます。
参加されるゲストは、O野さんファミリー(よろしくどうぞ~、ショップに到着後から私のバカ話につきあって下さってありがとーございます。※スピードラーニングについて熱く語りました(笑))
バッチリ心をつかんで(笑)レッツシュノーケル!! 今日は川平湾から出発です~いや~キレーですっ!!
目指すは世界の米原~
O野さんファミリーなんと沖縄14回目~(◎o◎)娘さんは14歳にして沖縄10回目なんだそうで(=_=)
今までで一番きれいだった場所は西表でのシュノーケルだったそうで・・・
石垣に来る前にケラマでシュノーケルしてきたそうで。。。
そんなの聞いたら、やるしかないでしょ~っ!!うねりもあるので、酔い止めバッチリ飲んで頑張っちゃいましたよ~
いざ、エントリーっ!! ケラマにも負けないほどの透明度ですっ!!
めっちゃお水はきれいでございました~(久々だとこれだけでテンションが上がります(笑))
でも・・・足をとめた途端、どんどん流されるので脚は止められません
うねりに向かいながらも泳ぐと、そこには・・・
げーーーんきいっぱいの~カラフルサンゴが~ うっじゃーーーー
シュノーケルしながらも「きれーーーーー」「めっちゃキレーーーー」絶叫中(笑)
心の中で「そうでしょ、そうでしょ(=^・・^=)」
お魚もわっさぁ~~~「キャーーーーー!!」「あれ何~??」「いたーーーーー」大絶叫(笑)
ここで、もうひと肌脱がせていただきました 家族揃っての写真~ 水中からの家族写真も頑張っちゃいましたよ~(手も足も広げてね~)
船に戻って、開口一番「もう一回行きたい」(^◇^)
その言葉、待ってました(笑)
行こうじゃないか~っ!!
そしたら「素潜りもしてみたい」とのことで、キレイなサンゴもりもりゾーーーーンへ行ってあと、船のそばで素潜り教室開催
耳抜きの方法と潜り方を教えると、さすが水泳部っ!!
初めは2m 耳抜きが出来るようになると3m4mとどんどん距離を伸ばしていきます
入り方もめっちゃキレイ(◎o◎)お父さんも後ろで見守っています
目標物がおへその下に来たら~大きく息を吸って~おじぎ~フィンの先が水に入るまでバタバタしなーーーい(バッチリ出来てます)
もうすぐ5m 最後は余裕のピースサインであがってきます
ダイビングチームがバブルリングで遊び始めて、それを見てまた大興奮
ちなみに・・・達人レベルになるとシュノーケルでこんな事も出来ます(笑) それにしてもいい写真だ(私が撮りました(笑))
帰りの船は・・・スプラッシュマンウテン並みな絶叫アトラクションさながら
思わず全員後ろ向き(笑)
前向きで動画を撮っちゃうくらいのうねりと波でした(操船のお手本にするらしいです)
やっぱり若いと「キャャーーーーー」って絶叫するものなのですね
「うおっ!!」としか声が出ない自分にがっかりしました(笑)
今度は是非、体験ダイビングしましょーーーっ!!もちろん、シュノーケルも 楽しいシュノーケリングでした
りんごの国からやってきた しょーこがお送りしました☆へばね
ここまで見ていただいたので、よろしければ・・・
コメントお願いします。
大丈夫ですか~??
天気 曇り 気温30℃ 水温-- 波--
やっと過ぎ去りましたね・・・台風^^;
みなさん、大丈夫でしたか??
無事、台風を乗り切ったブレニー。本日は台風のお片づけの日です♪
まずは・・・葉っぱやら、ゴミやらが飛んできてるので、そのお掃除☆
水の流れをさえぎっちゃうので、先に大きいのは取ってしまいます
そして・・・スーパーマシン「ジェッター」で壁の汚れを落としていきます
マシンが届かないところも、水で流していきます♪
こんな風にしとかないと、白壁はすぐに・・・真っ黒に・・・
台風はこの片付けも大変^^;
いや~しかし・・・今回の台風は中々の強さで・・・
お隣のバナナが・・・
ポッキリといっております・・・おばぁ!!!大変だよ~!!!
バ・バナナが!!!バナナが~!!!!
早く救出してあげて~
このバナナ・・・気になりますね^^;
・・・明日から観察日記つけちゃおうかな・・・
そんな!一日でした♪
今日のブログは悦史がお届けしました☆
でわでわ!!!