再び^^
天気 晴れ 気温31度 水温29度 波--
相変わらず、いい天気の石垣島でございます。
なので・・・朝一マンタ狙い♪
最近はまた、朝一マンタが調子いいんですよ☆
期待に胸を膨らませ、いざ!!エントリー☆
結果は・・・いました~!!!!
三枚のマンタが入れ替わり立ち代り、グルグル回っておりました^^
さすが・・・九月!!
マンタベストシーズンです♪
朝一、テンション上がります^^
そして、お次は樹下美人へ!!!
米原はいつも・・・優しい^^
穏やかで、サンゴもお魚もわんさか^^;
たまりません☆
のんびり、ランチタイムを経て、最近恒例「浅井ジャンプタイム」
今日は、四コママンガ風^^
ちなみにこの四枚、連写じゃなくて、四回飛んでます^^;
でも、四回とも着水失敗^^;
お腹からいっております^^
恒例行事終了後は、シュリンプガーデンへ^^
マクロ祭り開催です♪
その中から、一番お気に入りのお魚
なんか、UFOみたいでキレイじゃないです!!?
※UFO見たことないけど・・・^^;
とにかく、大盛り上がりの一日でした^^
今日のブログは悦史がお届けしました
でわでわ!!!
ブルパ!!
天気 晴れ 気温31度 水温29度 波なし
本日も太陽サンサンで最高のいい天気の中、元気に海満喫してきましたよ♪
今日は、一本目からマンタ攻め☆
昨日の、リベンジをはたすべく、いざ!!挑みます!!
メインに到着・・・
あれれ??
まさか・・・??
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
キターーーーーーー!!!!
マンタさん!いきなりのご登場です♪
三枚のマンタがグルグルと^^
しかも、激近
たまりません^^;
朝っぱちから、テンションMAXになります^^
上がったテンションをキープしつつ、米原南に♪
青い海・青い空・テンションMAXっときたら、飛び込むしかなっす!!!
仲良しダイビング部の男性メンバー・・・飛びます!!
最高のジャンプ♪ あれ?一人腰引けてる・・・Wさ~ん!!!ファイト!!!
まったりとダイビングを経て、ランチタイム♪
午後は吉原シードー☆
アーチの中から、外を見ると・・・
ブルーがパナイです。
ブルパです!!!
なので・・・みんなで大集合♪
きいろ(浅井)・・・ピントが・・・頑張れ・・・
船の下に戻ってきたら、なにやらモゾモゾ・・・
ダイビングチームの仲間から、お祝いの袋^^;
しかも「ネオ・ニート」って^^;
爆笑^^
っと!一日とにかく賑やかな一日となりました♪
今日のブログは悦史がお届けしました♪
でわでわ!!!
おやおや??
天気 晴れ 気温31度 水温29度 波--
はい!!っと言うことで、本日のブログレッツラゴーです^^
水面のゲストさん沈んじゃったので・・・もう一枚♪
今日一本目はマンタ狙いチームと禁断のモエちゃん狙いチームの二つに分かれて、
海を満喫してまいりました^^
僕はマンタ狙いチームを担当させていただきましたよ♪
っということで、一本目はマンタシティポイント☆
最近は連勝なので、今日の来てくれると思いきや・・・
あれれ?? おやおや??
無念・・・いなかった(:;)
次回リベンジしたいと思います^^;
二本目はモエちゃんチームも合流して、みんなで荒川ヨスジの根に^^
ガーデンイールの「幸運の第三の点」もバッチリみれましたよ☆
砂地でのんびりのポイントは癒されます♪
お!!ヤッコエイ発見☆
砂地でなにやら、モフモフしてました♪
穏やかな海上でのんびりランチタイムの後は、シュノーケル&到着のお客様も合流して
大崎ハナゴイリーフへ♪
向かう途中、船首にて素敵な風景発見
リゾートって感じしますね♪
ここでは、ハゼ攻めの一本となりました♪
ふっと見上げると・・・
マロさんのタンクにコバンザメついてる・・・^^;
残念ながら、写真はないのですが・・・
本人も見たいのに、タンクにくっついてるので見れない・・・
でも、みたい・・・っという葛藤・・・思わずグルグル回ってました^^;
いつか、他の人についてたら見れるので・・・そのときまでおあずけ☆
本日のお写真はゲスト様にいただきました♪
ありがとうございます☆
そんな!一日でした♪
今日のブログは悦史がお届けしました♪
でわでわ!!!
期待を胸に☆彡
9月6日 天気:晴天 風:東 気温:32℃ 水温:29℃
どーも。丘番隊長しょーこです
今日はファンダイビング・体験ダイビング・シュノーケルと楽しんできました~
体験ダイビングはライセンスをお持ちのお友達と参加☆彡
一緒に初めての海へレッツゴーっ!!
難なく耳抜きもスパスパ抜け、お友達と2ショット写真~
初めて見るセジロクマノミやみんなのアイドルカクレクマノミと遊んできました
さて、お次はマンタヘ えつしがブリーフィングをしていると
マツが「水面にマンタいるよ~」と一言
全員船の2階へ居なくなり・・・
一人残されたえつしは・・・onz
マンタがいるのが確認できて、胸弾みながらエントリーしてみると、
いるいるいるいるぅ~~っ!!
ぐるんぐるんです いつ見ても、かっこいいなぁ~
マンタとの2ショット写真もバッチリ
そういえば私、マンタと2ショット写真撮ったことないや・・・とつぶやくと、浅井(きいろ)も僕もないです。じゃあ、今度撮りあいっこしようねと約束しました(笑)
撮れた暁には、ブログにアップいたします(*゚▽゚*)
もちろん、バッチリシュノーケルチームもマンタを見れましたよ~
ダイバーの頭上を通過するマンタ様がこんなにはっきりと。なんだか新鮮っ
りんごの国からやってきた しょーこがお送りしました☆へばね
ここまで見ていただいたので、よろしければ・・・
コメントお願いします。
肉食ダイビング?草食ダイビング?
9月5日 天気:晴天 風:東 気温:32℃ 水温:29℃
どーも。丘番隊長しょーこです 今日も海、行っちゃいましたよ~(^ ^)
大崎にてガッツリ攻める肉食派ダイビング希望の方とのんびりまったり草食派ダイビングに分かれてレッツダイビング~
肉食派は・・・
先月不在だったナカモトさんへ
その情報をポイント3分前にまろさんに伝えたら・・・(= =;)
もっと早く言えよ~っ!!ってonz・・・
でも、せっかく来たから攻めましょうっ!!ってことで、肉食派全員で攻めて来ましたっ!!
結果、今月はバッチリっ!! 小さい固体でしたが、ペアの固体もいて、お腹にオレンジの卵を抱えておりましたよ~
ライトを当てるので精一杯で写真はございません。(;-;)
まったりチームは昨日のなでしこジャパンを彷彿させるかのように、目がサッカーボールのようなヤマブキハゼ楽しんでまいりました
お次はマンタっ!! 今日1日だけのゲストもいらっしゃるので、なんとか出ていただきたいっ(> <)
願いは通じたのか、激近を通って行ってくれました。
その後、左へ旋回することを祈って、場所を移動し、待ち伏せておりましたが・・・
どうやら右旋回だったようです(T T oTT)ガチョーーーーン
明日はどんなダイビングが出来るかなぁ~
りんごの国からやってきた しょーこがお送りしました☆へばね
ここまで見ていただいたので、よろしければ・・・
コメントお願いします。
「ちょーーキモチE」からの~お父さん・お母さんありがとう~
9月4日 天気:晴天 風:東 気温:31℃ 水温:29℃
どーも。丘番隊長しょーこです
今日はファンダイビング・体験ダイビング・シュノーケルと一日楽しんできました 私は体験ダイビングを担当させていただきましたので、今日はそちらをレポート
最初は緊張気味~ でも、ばっちり潜行~
記念に二人で写真を
では、今の感想をお願いしますm( ^ ^ )m
オリンピック並みの「ちょーキモチE~」いただきました(笑)
1日体験ダイビングだったので、2本目も行っちゃいました(^^)v
2回目ともなると、あっさり潜行 彼女の潜行を見守る彼氏
ハマクマノミでクイズ大会開催☆★☆
正解は彼女でした!!勝利の写真~彼氏、悔しがっております(笑)
最後は泳いでいただきました~ 安全停止がてら記念写真~
初めての体験ダイビングでもバッチリ楽しめました~
家族でシュノーケルに参加されたY山さんファミリー
息子さんが大学のダイビングサークルでライセンスを取ったばっかりなんだとか。
お店でお父さんが「潜れますか?!」
「もちろんですっ!!」と1本目は家族でシュノーケル
2本目からは一人でファンダイビングに参加
ばっちり初マンタも見てきましたよ~
サークルのみんなに自慢しなくちゃ
そして、お父さん・お母さんありがとう~~!!!!!!!!
りんごの国からやってきた しょーこがお送りしました☆へばね
ここまで見ていただいたので、よろしければ・・・
コメントお願いします。
まだまだ、続く!!
天気 晴れ 気温30度 水温29度 波なし! 風向東
あっつ~いぃ!!ちょっと動くだけで、汗だくの石垣島でございます♪
そんな、夏真っ盛りな石垣島より、本日のブログをお届けします☆
朝から、スーパー満潮なので、ビーチから四号に直接のりこみます
そして、向かう先は崎枝ビックアーチ♪
太陽の光がレーザービームになってました♪
うっとりします^^ この風景^^ ・・・・・・たまらん
ほっこりと癒された後は、おまちかね☆マンタのポイントへ
今日の結果は・・・・・・・・もちろん!!!!大フィーバー
目の前で、ホバリングはもちろん頭上通過も数え切れないほど^^
明日もこの調子で、お願いしますよ!!!マンタさん!!!!
船の上でのんびりランチタイム☆
その後は、カメを探しに大崎まで^^
こちらの結果は・・・
ちらっとみれました^^;(ギリギリセーフ)
が!!写真は撮れなかったです・・・申し訳ない・・・
カメさ~ん!!!今度こそお願いしますよ^^;
さて、一路底地ビーチへ♪
帰り道、御神崎灯台を通過・・・
ん??よ~くみると・・・
ゴリラっぽい岩あるや~ん!!!
わかります??
今度、もっとアップで撮りに行こう・・・^^
そんな!一日でした♪
今日のブログは悦史がお届けしました
でわでわ!!!
まだまだ!!
天気 晴れ 気温30℃ 水温29℃ 波なし!!
今日も朝から、すんごい!!いい天気の石垣島でございます!!
九月になったとはいえ、まだまだ夏はおわらない♫
今日の集合写真・・・後ろにうさちゃん(?)が二匹いますね・・・^^;
そんな!いい天気のなか、元気に出航です☆彡
一本目はマンタさんに会いに行ってきました♫
最近、めちゃめちゃ調子いいので「親戚のおじちゃんを尋ねる」くらいな気持ちで
さらっと行ってきました☆
結果は・・・大当たり♪
目の前で、ビュンビュン回ってくれました
この大当たりがどこまでも続いてくれますように♪
二本目は荒川Wリーフ♪
地形のポイントです
上から差し込む光が半端ないです・・・
フランダースの犬のワンシーン風??
のんきな彼らは・・・
浅井(きいろ)が相方、宮下(むらさき)の真似を・・・
宮下の十八番「猫にゃん」をパクってる・・・^^;
ふと見上げると、太陽が・・・
ダイバーをサンサンと照らしてました☆
やっぱり、光がさすと綺麗さ半端ないです^^
川平湾にて、のんびりランチタイム♪
午後もバリバリ、遊びまくってきますよ〜☆ミ
今日のブログは悦史がお届けしました♪
でわでわ!!!
ぐるんぐるん
9月1日 天気:晴天 風:東→南東 気温:30℃ 水温:28℃
どーも。丘番隊長しょーこです 今日も快晴の石垣です。
海も穏やか(^ ^)超ベッタベタ
まずは、今日も昨日同様、ついてる持ってるゲストと朝一マンタ マンタも繁殖行動の時期なのか?!写真を見て頂ければわかるとおり、大乱舞~ グルングルン~
船の下で安全停止がてら「大の字」写真を撮っていたら、ミラクル発生っ!!
マンタがフレームイン どんどん近づいてきて・・・ホバーリング(*゚▽゚*)
やっぱり持ってます(笑) おなかいっぱいの1ダイブとなりました
続いては世界の米原~
サンゴもモリモリ元気です~ ワッシャーーーーわっしゃーーーーーっ!!
2日間、潜っていただいた新婚ゲストのお二人。
新婚旅行はモルディブなんだそうで・・・
今回の石垣ダイブは海ももちろん丘もかなりの上出来だったので、モルディブは満足いただけるかしら~(´・ω・`)とスタッフが思っちゃうくらい、今日も一日、めちゃくちゃ楽しかったです(笑)
※本日の集合写真は、えつしが撮り忘れましたm(_ _)m
りんごの国からやってきた しょーこがお送りしました☆へばね
ここまで見ていただいたので、よろしければ・・・
コメントお願いします。
ぐーたら生活
8月28日 天気:雨 風:南東 風ビュービュー 気温:31℃ 水温:–℃
どーも。丘番隊長しょーこです
5日間ほど台風の為お休みでした~
ゲストも台風キャンセルが相次ぎ、開店休業状態。。。
バイトの二人はそんな中、EFR・レスキューとマツと3人で講習をし、頭だけはいいので(?!)、学科はすんなりクリアして、本日無事レスキューダイバーとなりました。
しかし、連日のお休みで気の緩んだ浅井(黄色)は、かなりのぐーたらモード炸裂中です。
風呂のドアを閉めずに着替えたり・・・部屋で大声で歌い始めたり(丸聞こえ(=_=+))
しまいにはトイレのカギをかけ忘れ・・・\(◎o◎)/!
もう少し、ビシッとしてもらわないと・・・
連日のタンク運びで痩せてきたかっと思われていましたが、あまりにお菓子のゴミの量が多いので、チェックしてみると・・・来た時より増加している事が判明。。。
お菓子、禁止令が出されました(笑)
それなのに・・・2人で買い物から帰ってきたら・・・お菓子・・・
松村さーーーん、お菓子買ってまーーーーすっ!!
さて、私はというと・・・
台風14号が戻ってきたおかげで、大分石垣も午後から風が上がってきました
今日イン予定のゲストの飛行機が無事着くのかどうか・・・JALのホームページとにらめっこ中。。。
もちろん「石垣空港 台風のため宮古空港に向かうか引き返すことがあります。」の注意書き付き
無事、到着するかなぁ~
では、お迎えに行ってきますっ
りんごの国からやってきた しょーこがお送りしました☆へばね
ここまで見ていただいたので、よろしければ・・・
コメントお願いします。